■ボランティア・福祉教育■
  
ボランティア ボランティア講座 中学生体験学習 福祉体験学習



ボランティア
山北町社会福祉協議会では、町内で活動するボランティアさんを募集しています。
ご自身の特技を生かし、活動してみませんか。


山北町ボランティア連絡協議会加入グループ紹介
グループ名 主な活動内容
ふきのとう
老人お楽しみ会
概ね70歳以上のひとり暮らしの高齢者や高齢者世帯を対象とした
会食サービス事業に協力しており、季節や行事を考慮した昼食を手作りしています。
食後は、歌やゲームなどにより親睦を深めています。

会発足:昭和56年
ふきのとう
録音友の会
毎月2回、町の広報紙やお知らせ版、社協の広報紙などを録音しています。
録音したテープ「声のたより」は、町内の高齢者福祉施設や、目の不自由な方に
お届けしています。

会発足:昭和56年
手話サークル
毎月第1・第3水曜日の19時~21時に健康福祉センターで勉強会を
しています。その他、町の行事(桜まつり)に手話の歌で参加したり、
小・中学校の福祉体験学習の手話体験に協力しています。

会発足:平成8年
音楽ボランティア
サルビア会
高齢者福祉施設や幼稚園・保育園を訪問し、一緒に童謡や唱歌、
歌謡曲などを楽しく歌っていただいています。

会発足:平成4年
車イスレクダンス
矢車草の会
毎月第1・2・3火曜日の19時~21時に健康福祉センターで練習をしています。
その他、高齢者福祉施設を訪問して、利用者の方と車イスレクダンスを楽しく踊ったり、
小・中学校の福祉体験学習では、車イスの使い方などの体験に協力しています。

会発足:平成11年

ボランティア講座
下記の講座を定期的に開催していますので、興味のある方はぜひ、ご参加ください。
災害ボランティア
講座
大規模災害時に、町の要請に基づき、社協は災害ボランティアセンターを設置します。
災害ボランティアセンターが設置されましたら、運営の補助をしていただける
町民スタッフが必要となります。講座は、災害ボランティアセンターの町民スタッフとして
活動していただける方のための基礎講座です。
手話講座 手話の普及・啓発のため、また手話に触れてもらうことを目的に、
手話サークル虹の協力により開催しています。

■福祉教育■

中学生体験学習(施設体験)
福祉の仕事を、実際に体験していただくことにより、福祉への理解や関心を深め、
お年寄りとの交流を図ることを目的に、町内の高齢者福祉施設にご協力いただき、
1日施設体験を実施しています。

場所 町内にある5施設
開催時期 夏休み期間中(8月頃)に実施
(オリエンテーションを7月頃に実施)
対象者 施設体験の希望者

福祉体験学習(小・中学校での福祉体験授業)
学校の授業の時間に体験をすることにより、福祉について学んでいただくことを目的に開催します。
内容 手話・点字・車いす、それぞれを体験し、福祉について学んでいただきます。
対象者 小・中学生




  • TOPページへ


  • 社会福祉法人 山北町社会福祉協議会
    〒258-0111
    神奈川県足柄上郡山北町向原1379番1
    電話 0465-75-1294
    FAX  0465-76-4079
    mail info@yamakitashakyo.jp
    外観 地図