ともしびショップさくらとは?
~障害のある人と地域の人が 協力し合って働いているお店~ |
障がいのある方が働くことを実感し、仲間や地域の方々とのふれあいを
通して、その自立と社会参加を実現していくため生まれたお店です。
障がいのある人と、地域の人とが協力しあって働いています。
町内外の障がい者のあたたかい手作り製品や、町の特産品などの
販売をしています。
朝食や喫茶のほか、昔懐かしい駄菓子もあり、子どもから大人まで
人気となっています。
健康福祉センターでの会議でご使用になるお茶などの飲み物のデリバリーを
お申し付けください。
また、温水プールやさくらの湯をご利用になった後にも、
気軽にお立ち寄りください。
皆さんのご理解、ご支援をお願いします。
|
営業時間 |
【平日】11:00 ~ 17:45
(オーダーストップは、17:30)
【土日祝日】11:00 ~ 17:45
(オーダーストップは、17:30)
|
アクセス |
【場 所】足柄上郡山北町山北1971-2 健康福祉センター1F
JR御殿場線 山北駅徒歩5分
【電話番号】0465-75-1295
|
定休日 |
木曜日、12月28日~1月4日
|
軽食・喫茶 |
▼単品メニューの料金はこちら
▼セットメニューの料金はこちら
|
売 店 |
取扱商品
●障がい者の手作り製品
木工製品・タオル・ストラップ・陶器など
●町の特産品
足柄茶・スッポン加工品・丹沢の猪(最中)・和菓子など
●駄菓子・パン・アイスクリームなど
|
カラオケルーム
※新型コロナウイルス感染対策のため、 当分の間は利用休止とさせていただきます。 |
午後1時~9時まで
カラオケルームを営業しています(木曜定休)。
予約の入っていない日、空いていれば自由にご利用できます。
通信カラオケなので、新曲が随時配信されています。
利用料は、1曲 100円です。
ともしびショップさくらの営業時間中は、喫茶・売店の商品を
デリバリーサービスも行っています。
|
デリバリーサービス |
福祉センター内の会議室、さくらの湯休憩室、
カラオケルームに、軽食などを配達しています。
お気軽にご利用ください。
|
エコキャップ運動 |
ともしびショップさくらでは、山北町社会福祉協議会の「エコキャップ」
運動に協力しています。
エコキャップ運動とは、ペットボトルのキャップを集めて
世界の子どもたちにワクチンを送ろうという運動です。
|